早大本庄学院進学【生徒】2025受験体験記(R・Kさん)

やる気で受かる

早大本庄学院 進学
併願合格校:慶應女子高、早稲田佐賀高

R・Kさん 我孫子市・白山中学校

私は本庄早稲田を志望校にして、中3のGS特訓からSAPIXに通い始めました。

私は数学ボロボロ、国英まあまあ得意人間でした。夏休みに校舎合同授業を受け、自分がどれほど遅れているか知り、やる気を出しました。

英語は「123」を1周、全テキスト1周、毎日「High level」を1周し、国語は毎日漢字、毎日古文単語帳1周しました。だけど!!!数学だけはやろうと思ってもどうしても手につきませんでした。国英の偏差値は上がり、数学は下がっていきました。

夏休みが終わって、いよいよ数学をやらなければならないと焦りました。“星3を極める”というフレーズを唱え続けてひたすら数学だけを解きまくりました。

その後の慶女オープンでは合格率60%でした。これはワンチャンあるかもしれないと思い第2志望を早実から慶女に変えました。志望校を変えてからは慶女特有の品詞分解や英作文の対策も始めました。

直前期は落ちたらどうしようという不安しかありませんでしたが、どうしても合格したくて、3日前には家で絶対受かると叫んで自分を洗脳してました。当日の点数は過去問からは考えられないほど高かったと思います。気持ちで点数は必ず変わります。

SAPIX生絶対合格!!