講演会

2025

【SAPIX主催】
2025学校説明会

5/24(土)から順次開催
  • 小5生
  • 小6生
  • 中1生
  • 中2生
  • 中3生
SAPIX中学部では、毎年秋の学校説明会シーズンに先がけて「学校説明会」を実施しています。各学校の先生方より、教育方針や学校概要、来春の入試情報についてお話しいただきます。いろいろな学校を知ることができる絶好の機会ですので、ぜひ、ご参加ください。

参加対象

高校受験をお考えの小学5年生~中学3年生とその保護者の方

  • ご参加は一家族につき2名様までとさせていただきます。また、ご家族でない方は、別途お申し込みをお願いします。
  • SAPIX中学部にお通いでない方もご参加いただけます。

実施高校(実施日順)

  • 以下は変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
  • 実施日をクリック(タップ)すると、その日程の実施要項をご覧いただけます。

実施要項(実施日順)

5/24(土)実施

  • 会場
    SAPIX代々木ホール(「代々木駅」徒歩1分/「南新宿駅」徒歩5分/「北参道駅」徒歩9分)
  • 申込開始日
    5/2(金)13:00

早稲田佐賀高校

早稲田大学の創設者大隈重信の生誕地である佐賀に作られた最も新しい系属校。唐津湾を望む風光明媚な立地と寮教育をはじめとする面倒見の良い指導が魅力。約50%の早稲田大学推薦枠を持つと同時に、国公立大学・医学部にも高い進学実績を誇ります。

  • 講演者
    後日お知らせいたします。
  • 講演時間
    13:00~14:00(開場 12:30)

6/7(土)実施

  • 会場
    SAPIX代々木ホール(「代々木駅」徒歩1分/「南新宿駅」徒歩5分/「北参道駅」徒歩9分)
  • 申込開始日
    5/16(金)13:00

明治大学付属明治高校

明治大学の直系付属校で、調布市にある広大なキャンパスと各所に工夫が凝らされた校舎が特徴です。駅からは遠いものの各駅からスクールバスが完備されているので通学には困りません。

  • 講演者
    後日お知らせいたします。
  • 講演時間
    11:00~12:00(開場 10:30)

慶應義塾高校
早稲田大学高等学院

早慶高のトップ座談会が実現。詳細はこちらをご覧ください。

  • 講演時間
    14:30~16:00(開場 14:00)

6/14(土)実施

  • 会場
    SAPIX代々木ホール(「代々木駅」徒歩1分/「南新宿駅」徒歩5分/「北参道駅」徒歩9分)
  • 申込開始日
    5/23(金)13:00

西大和学園高校

1986年開校の新設校ながら、徹底した面倒見の良さで東大・京大の合格者ランキングを駆け上がった奈良県の進学校。寮教育も充実していて、全国・海外から集まった同級生と切磋琢磨します。

  • 講演者

    学園長 岡田 清弘 先生

  • 講演時間
    11:30~12:30(開場 11:00)

6/28(土)実施

  • 会場
    SAPIX代々木ホール(「代々木駅」徒歩1分/「南新宿駅」徒歩5分/「北参道駅」徒歩9分)
  • 申込開始日
    6/6(金)13:00

中央大学高校
中央大学杉並高校
中央大学附属高校

同じ中央大学の附属校でも、それぞれ規模や立地、校風、校則など学校生活は大きく異なっています。実際の自分のスクールライフを思い描きながら、自分に合った学校を探してみましょう。

  • 講演者
    • 中央大学杉並高校 入試広報委員長 池田 尚子 先生
    • 中央大学高校 教頭 仲森 友英 先生
    • 中央大学附属高校 入試広報副委員長 堀口 勝裕 先生
  • 講演時間
    10:30~12:00(開場 10:00)

7/5(土)実施

  • 会場
    SAPIX代々木ホール(「代々木駅」徒歩1分/「南新宿駅」徒歩5分/「北参道駅」徒歩9分)
  • 申込開始日
    6/13(金)13:00

早稲田実業学校高等部
早稲田大学本庄高等学院

同じ早稲田大学附属の共学校でありながら、まったく教育方針が異なる両校。早稲田大学に共通する理念を共有しつつも、どちらに進学するかで高校生活は大きく変わることになります。よく研究して後悔のない学校選びをしましょう。

  • 講演者
    • 早稲田実業学校高等部 ※後日お知らせいたします。
    • 早稲田大学本庄高等学院 入試担当主任 上田 太郎 先生
  • 講演時間
    後日お知らせいたします。

7/12(土)実施

青山学院高等部

表参道に位置する青山学院大学のキャンパス内に併設され、優れた立地や大学附属人気で高い偏差値を誇るミッションスクール。説明会終了後には校内見学もありますので、実際の高校生活をイメージしてみましょう。

  • 講演者
    高等部部長 渡辺 健 先生

  • 講演時間
    10:30~11:30(開場 10:00)
    ※終了後、校内見学を実施

7/13(日)実施

都立日比谷高校
都立西高校

進学指導重点校に指定されて20年余り。都立復権を牽引する東西の人気校ですが、実際に通う場合の学校生活は大きく異なります。教育方針や制度の違いなどに着目して自分にあった進路を選ぶようにしましょう。

  • 講演者
    • 都立日比谷高校 統括校長 萩原 聡 先生
    • 都立西高校 統括校長 土方 賢作 先生
  • 講演時間
    10:00~11:30(開場 9:30)

7/21(月・祝)実施

  • 会場
    SAPIX代々木ホール(「代々木駅」徒歩1分/「南新宿駅」徒歩5分/「北参道駅」徒歩9分)
  • 申込開始日
    6/27(金)13:00

開成高校

1982年(昭和57年)以来、東京大学合格者数が連続トップの男子進学校。先輩が指導する激しい運動会が有名で高校1年生は騎馬戦に挑みます。開校150周年記念事業の新校舎が竣工し、教育環境がさらに充実しました。

  • 講演者
    校長 野水 勉 先生

  • 講演時間
    後日お知らせいたします。

明治大学付属中野高校

明治大学の付属校唯一の男子校。真面目で礼儀正しい男子を育てることに定評があります。校舎設備も非常に綺麗で優れた教育環境が保障されています。八王子に同じ学校法人が経営する「明治大学付属八王子高校」があります。

  • 講演者
    入試広報委員長 佐々木 孝彦 先生

  • 講演時間
    後日お知らせいたします。
  • 都立青山高校、都立戸山高校、巣鴨高校、広尾学園高校につきましては、詳細が決まり次第お知らせいたします。

参加方法

申込期間内(申込締切 各説明会の実施日の前日15:00)に、マイページからお申し込みください。

  • お申し込みは無料です。
  • 各会場とも定員に達し次第受付を締め切らせていただきます。

マイページに新規登録 マイページにログインしてお申し込み

マイページを初めてご利用の方

  • 初回のみマイページ登録が必要です。なお、マイページ登録だけではお申し込みは完了しませんのでご注意ください。
  • SAPIXにお通いの方は、マイページの新規登録は不要です。

注意事項

  • 定員に達した場合、受付期間中にキャンセルがあればお申し込みが可能です。キャンセル待ちは受け付けておりませんので、空席状況を定期的にご確認ください。
  • 会場内で食事はできません。また飲み物はふたの出来るペットボトルや水筒をご用意ください。またゴミはお持ち帰りください。
  • 駐車場、駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。また開演間際は混雑しますので、お早めにご来場ください。
  • 講演中の撮影や録画、録音等はお断りいたします。またはSAPIXが撮影した映像や写真であっても無断で転載、外部へ流出させることはご遠慮ください。
  • 会場内で撮影された映像や写真はホームページや各種SNS等に使用する場合がありますが、個人が特定される形では使用いたしません。
  • 傷病、障碍などにより特別な配慮を必要とされる場合は、事前に下記お問合せ先までご相談ください。

イベントに関するお問い合わせ

0120-3759-86(日曜・祝日をのぞく11:00~18:00)